観世流(四世梅若実玄祥家)シテ方能楽師・井上和幸が主宰する会「緑幸会」の公式ホームページです。世阿弥の言う寿福増長を体感するべく、井上師が提唱する「健康能楽」の理念とそれに基づく謡曲・仕舞の稽古方法のご紹介。
イベント
  • HOME »
  • イベント

初心者向け謡曲・仕舞グループレッスン

いつ: 2025年3月28日 @ 12:30 PM – 3:30 PM
どこで: 和夢さろん, 日本、〒600-8224 京都府京都市下京区下魚棚通油小路東入東町258

 

表現スペース教室

いつ: 2025年3月15日 @ 1:00 PM – 3:15 PM
どこで: 表現スペース4, 日本、〒131-0043 東京都墨田区立花3丁目2−2 ピュア渡辺

 

健康能楽教室@瑞江

いつ: 2025年3月12日 @ 2:30 PM – 4:00 PM

 

健康能楽教室@世田谷

いつ: 2025年2月17日 @ 1:15 PM – 3:45 PM
どこで: 中町区民集会所大広間, 日本、〒158-0091 東京都世田谷区中町4丁目15−6 世田谷区立中町四丁目複合施設

 

ワークショップ@梅若能楽学院会館

いつ: 2025年2月13日 @ 7:00 PM – 9:00 PM
どこで: 梅若能楽学院会館, 日本、〒164-0003 東京都中野区東中野2丁目

 

健康能楽教室

いつ: 2025年2月12日 @ 2:30 PM – 4:00 PM
どこで: 瑞江教室

 

グループレッスン@表現スペース4

いつ: 2025年2月11日 @ 1:00 PM – 3:15 PM
どこで: 表現スペース4, 日本、〒131-0043 東京都墨田区立花3丁目2−2 ピュア渡辺

 

圓能寺団体稽古

いつ: 2025年2月10日 @ 1:00 PM – 4:30 PM
どこで: 成田山圓能寺, 日本、〒143-0023 東京都大田区山王1丁目6−30 圓能寺若草幼稚園

 

令和7年4月20日梅若会定式能「熊野」はシテ・井上貴美子先生、ツレ・井上須美子先生

いつ: 2025年4月20日 @ 1:00 PM
どこで: 梅若能楽学院会館, 日本、〒164-0003 東京都中野区東中野2丁目6−14

東京・東中野の梅若能楽学院会館で開催される令和7年4月の梅若会定式能。能二番「熊野」「鵺」のうち「熊野」のシテを井上貴美子先生・ツレを井上須美子先生が演じます。 自由席入場料 7,000円 正面指定席入場料 8,000円 詳細はチラシをご参照ください。お申込み・お問合せは当HPまたはチラシの連絡先及びチケットご購入サイトのQRからお願いいたします。

令和7年京都緑幸会新年会/健康能楽体験ワークショップ開催

いつ: 2025年1月26日 @ 10:30 AM
どこで: 梨木神社, 日本、〒602-0844 京都府京都市上京区寺町通広小路上る染殿町680

令和7年1月26日(日)京都の三名水が湧き出る「萩の宮」梨木神社にて京都緑幸会新年発表会を開催いたします。(午後より見学無料) 午前中10時半~12時は「健康能楽体験ワークショップ」として小謡とすり足や仕舞の基本動作をお稽古できます。(参加費等詳細はチラシ参照) 年の初めにふさわしい「高砂」の謡と「動禅」とも言われる安らぎの感覚を体感して新たな世界の一足を踏み出してみませんか。

1 2 3 62 »

最新情報

連絡先

河本稚和子(京都)
070-6928-2600

和幸庵・黒田順子(京都)
090-6669-7874

藤本実千代(東京)
080-1303-3031

緑幸会事務局

京都市下京区下魚棚通油小路東入東町258番地info@ryokukohkai.com

Copyright © 緑幸会 All Rights Reserved.

PAGETOP
Copyright © 緑幸会 All Rights Reserved.