初心者向け謡曲・仕舞グループレッスン
2025年3月13日 京都のお稽古案内
健康能楽教室@世田谷
2025年2月2日 東京のお稽古案内
ワークショップ@梅若能楽学院会館
2025年2月2日 東京のお稽古案内
グループレッスン@表現スペース4
2025年2月2日 東京のお稽古案内
令和7年4月20日梅若会定式能「熊野」はシテ・井上貴美子先生、ツレ・井上須美子先生
2025年1月10日 催し物案内
東京・東中野の梅若能楽学院会館で開催される令和7年4月の梅若会定式能。能二番「熊野」「鵺」のうち「熊野」のシテを井上貴美子先生・ツレを井上須美子先生が演じます。 自由席入場料 7,000円 正面指定席入場料 8,000円 詳細はチラシをご参照ください。お申込み・お問合せは当HPまたはチラシの連絡先及びチケットご購入サイトのQRからお願いいたします。
令和7年京都緑幸会新年会/健康能楽体験ワークショップ開催
2025年1月10日 催し物案内
令和7年1月26日(日)京都の三名水が湧き出る「萩の宮」梨木神社にて京都緑幸会新年発表会を開催いたします。(午後より見学無料) 午前中10時半~12時は「健康能楽体験ワークショップ」として小謡とすり足や仕舞の基本動作をお稽古できます。(参加費等詳細はチラシ参照) 年の初めにふさわしい「高砂」の謡と「動禅」とも言われる安らぎの感覚を体感して新たな世界の一足を踏み出してみませんか。